2014年
藤の花満開
2014-05-27
5月も残り少なくなりました。今、真木苑ではケアハウスの南側にある藤棚に薄紫の花が満開です。きれいな花には虫がつきやすいといいますが、見事に咲いて見ごろになっています。施設東側の道路からはおそらく見えますので、通行の際は是非目を向けてみてください。※車の運転には十分注意をお願いします。
衣替えの時期も近いのですが、なかなか半袖になれずにいたところですが、さすがに今日は暑くて半袖になってしまいました。地域での田植えも終盤になってきたいるようですが、この時期、気温の差が激しく体調の管理には注意が必要です。また、これから食中毒の多発シーズンでもあります。施設内では、さらに衛生管理の徹底をしていきます。ご来苑の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
衣替えの時期も近いのですが、なかなか半袖になれずにいたところですが、さすがに今日は暑くて半袖になってしまいました。地域での田植えも終盤になってきたいるようですが、この時期、気温の差が激しく体調の管理には注意が必要です。また、これから食中毒の多発シーズンでもあります。施設内では、さらに衛生管理の徹底をしていきます。ご来苑の皆様のご理解、ご協力をお願いします。
新年度
2014-04-15
平成26年度がスタートし、2週間がたちました。遅ればせながら、定期人事異動により真森苑から異動となりました安達です。よろしくお願いします。4年ぶりですが、真木苑開設当時のことを昨日のことのように思い出します。
利用者やご家族の方々、地域の皆様のご理解と協力により、真木苑が順調に運営でいていることにつきまして本当にありがたく思います。
今年度も職員一同心を一つにして、利用者、家族、地域の方々に安心安全なサービス提供に努めていきますのでよろしくお願いします。
利用者やご家族の方々、地域の皆様のご理解と協力により、真木苑が順調に運営でいていることにつきまして本当にありがたく思います。
今年度も職員一同心を一つにして、利用者、家族、地域の方々に安心安全なサービス提供に努めていきますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました。
2014-03-31


このたび、定期の異動により、4年間務めた真木苑から、美郷町にある真昼荘に異動になりました。この間、デイサービスの送迎で、太田地区の地理もだいぶ覚えました。また、利用者の皆さん、ご家族、地域の皆さんにとても優しく接していただきました。ありがとうございました。
明日から、私が介護の世界に飛び込んだ入口である真昼荘に戻ります。初心に帰って頑張りたいと思います。真木苑の皆さんもますます元気でお過ごしください。
まきブログを始めた時、大台スキー場のある山々の写真をアップしました。山はまだ雪が残っていますが、この陽気であっという間に春本番となりそうです。真木苑でもふきのとうが顔をのぞかせています。これからますます良い陽気になっていきます。地域の皆さん、このブログをご覧の皆さん、4年間ありがとうございました。
※そして、今度はまひるブログでお会いしましょう。(笑)
明日から、私が介護の世界に飛び込んだ入口である真昼荘に戻ります。初心に帰って頑張りたいと思います。真木苑の皆さんもますます元気でお過ごしください。
まきブログを始めた時、大台スキー場のある山々の写真をアップしました。山はまだ雪が残っていますが、この陽気であっという間に春本番となりそうです。真木苑でもふきのとうが顔をのぞかせています。これからますます良い陽気になっていきます。地域の皆さん、このブログをご覧の皆さん、4年間ありがとうございました。
※そして、今度はまひるブログでお会いしましょう。(笑)
新年あけましておめでとうございます。
2014-01-07
新年あけましておめでとうございます。昨日の仕事始めの朝は、雪の量が多く、除雪に汗を流してから出勤された方も多かったと思います。しかしながら、今年の年末年始は比較的穏やかな陽気で過ごしやすかったですね。
真木苑の玄関やホールには、お正月をお祝いする「謹賀新年」や「賀春」などの言葉が飾られています。これは、かいご相談センターの職員、畠山朋寿君のおとうさん富夫さんに毎年お願いしてお書きいただいているものです。新年に来苑される方々をお迎えするのに相応しい達筆です。ご協力ありがとうございます。
畠山さんからお書きいただいた挨拶通り
「本年もよろしくお願い致します」 真木苑職員一同
真木苑の玄関やホールには、お正月をお祝いする「謹賀新年」や「賀春」などの言葉が飾られています。これは、かいご相談センターの職員、畠山朋寿君のおとうさん富夫さんに毎年お願いしてお書きいただいているものです。新年に来苑される方々をお迎えするのに相応しい達筆です。ご協力ありがとうございます。
畠山さんからお書きいただいた挨拶通り
「本年もよろしくお願い致します」 真木苑職員一同